ナースまつり2025 ご協力者様の紹介

ナースまつり2025 SCRAPPYにご協力いただいた皆様のご紹介

*少しずつ更新させていただきます!ちょこちょこ開いてみてみてね!!

今年、私はボランティア2年目となります。
実行委員を継続するときに「今年は何か自分のコンテンツやってみたい!」と思っていました。
こどもとかめらの今井しのぶ先生に昨年の8月中野のケンコートキナー様で
「乳がん女性との対談イベント」をフォトグラファーさん向けに話させていただきました。
いずみちゃんとの初めての対談イベントだったので、私たちを知る大好きな方々に来てもらったり、私のイベントと知って遠くから来てくれた人に囲まれ
満席で開催することができました。
その経緯もあり、やってみたいですと大会長の西山さんに伝えた時に
「恵子さんのコンテンツなら温かい時間になりますね」と
快諾していただきました。

あれから7ヶ月ほど自分と向き合いながら過ごしてきましたが
なかなか気持ちばかり焦るだけで「一人で頑張らなきゃ」と思ってしまっていました。
それがもう無理!と思うようになりました。
一人の患者様を見る時と同じだったのです。
一人でやろうとするというのはただのエゴでしかなかった。
本当にやりたいこと、届けたい人を思うと体が自然と声をあげ
「助けてほしい」と言えていました。
その時にすぐに助けてくれた大切な友人たちです。
看護師さんたちへのメッセージと共に大切な友人を紹介させていただきます。

こどもとかめら 5期生同期 岡田貴子 

前回のイベントの時から思いを寄せ続けてくれたうめちゃん(ニックネーム)
京都から駆けつけてくれました
その写真はいつも愛情に溢れています
人柄が映る写真
そんなうめちゃんの撮る世界はとても素晴らしいです!
是非お近くの方はうめちゃんのスタジオに遊びに行ってね!

こどもとかめら 5期生同期堀井真智子

愛情あふれるまちこちゃんの写真はたくさんの人を泣かせます。
私が写真展をした時にも駆けつけてくれました。
そして料理のセンスが抜群!!というか何をやってもプロレベル!!
まちこちゃんに是非会ってほしいーーー!!
本当に大好きです!いつもありがとう!

まちこちゃんからNSさんたちへ
いつも患者さんたちの為にありがとうございます!私自身も手術の為に入院した事が何度かありますが、その度に本当に尊敬する看護師さんたちを拝見します。いつも使命感を持って働く様子を、とても尊敬しています。

こどもとかめら 5期生同期 わたなべみほこ

美穂子ちゃんは同期でいちばんの頑張り屋さんだと思ってます。
イベントに出る時も「こんな時もあるよね」といつも笑顔であまり集客できなくても素敵な経験に変えてくれました。
だからたくさんのことを一緒に乗り越えてきました。大好きな自慢の同期です。
八王子の方は是非美穂子ちゃんに会ってほしいですーーー!!!

美穂子ちゃんからNSさんたちへ

お仕事お疲れ様です。

看護師さんには去年、大変お世話になりました。入院中、看護師さんの笑顔とあたたかい声かけに、どれほど元気をもらったかわかりません。

大変なお仕事ですが、これからも、心から応援しています。

写真は、私が退院後、仕事とは別に始めたオールドレンズという昔のレンズを使った写真です。写真を通して、感謝を送ります。

ときくごふぉと☆ほしのともこ (同じ講座で切磋琢磨仲間)

ともちゃんとは同じ講座での切磋琢磨仲間です。
「なぜ人を撮るのか」を初めて立ち止まって考えた時に一緒にいてくれた友人
渋くてとてもかっこいい写真を撮ります
是非写真を見てほしいです!!ブースにあるので立ち寄ってね!
素敵な写真がたくさんです。
プリントアウトの大切さをスクラップブッキングでも伝えているともちゃん
面白いのでともちゃんの文章も読んでみてーーー!!
ゲラゲラ笑ってしまいます。

ともちゃんからNSさんたちへ
母が外傷性クモ膜下出血で手術の時、不安でたまらなかった気持ちを和らげてくださったのは家族である私達でなく、看護師さんでした。丁寧に気持ちを聞き取り、目線を合わせて、手を握って不安でいっぱいの母の話を否定せずに聞いてくださいました。その時の光景が今も忘れられませんし、とてもとても感謝しています。

命を守る仕事をしてくださっている皆様に、私の写真で少しでもご恩返しが出来たらとても嬉しいです。

フォトスタジオ青梅 だてちんさん (大好きフォトグラファー仲間)

だてちんさんはいつも楽しそうに写真を撮ってます。飲みにいく時も撮ってます
その時にとってくれた私と織田さん(飲み仲間)の写真
本当に大好きで。自分のことをそんなに「好き」と思えていなかった時、こんなふうに自分は存在しているんだなと自分の笑顔を見て「悪くないじゃん!!」って思えました。それはとっても楽しそうだった自分がいたから。
自分のことをよくわからない自分迷子さんはきっとだてちんさんに可視化してもらったら自分のいいところがたくさん発見できると思います!
青梅へGO!!
写真とっても素敵で青梅の自然がたくさんなのでブースでたくさんGETしていってください!

だてちんさんからNSさんたちへ
自分も15年前に介護福祉士として働いていて大変さややり甲斐を沢山感じてきました

それぞれの方に人生のストーリーがあり、それはとても貴重で輝かしいものでした

看護師さんはその時の自分よりも、より患者さんの人生においてありがたい存在だと思います

是非尊いお仕事に誇りを持っていただけたらと思います

大変な時に写真を見て癒されてもらえたら、こんなに嬉しいことはありません

互いに喜びを生み出せるお仕事を頑張っていきましょう!

野中真希 (大好きなフォトグラファー仲間)

初めて会った時にものすごく面白いのに繊細で、写真の話になるととにかく夢中で
何が彼女の原動力なんだろうと思っていました。のなちゃんを知れば知るほど
とても深い愛情と人への慈しみ、いい意味での色々な憤りを懸命に向き合って表現しているところが心の底から大好きで。
会うたびにもっと好きになっていくという時間を一緒に過ごしています。
どんな自分でもいいんだよっていつも言ってくれるのなちゃん。
そんな人なかなかなくない???
のなちゃんの素敵な人柄に是非触れてほしいです。
中野の野中です!!!
って挨拶も大好き!!!!
ブースで会えるかな!?
遊びにきてね!!

のなちゃんよりNSさんたちへ
息子が施設入所してるので看護師さんに大変お世話になっております。患者本人だけでなく家族にも寄り添ってくださり、何度不安や心配から救ってもらったことでしょう。感謝しかありません。いつもありがとうございます。

七五三撮影ご予約受付中です

七五三のご予約随時受付中です。
お気軽にご相談ください。